Cafe for.N 3

Cafe for.N へようこそ


此処は彷徨えるトリ達が暫しくつろぐ憩いの場

過ごし方は自由
  • 友人との雑談もよし
  • 併設図書館で研究論文を読むもよし
  • 研究成果の披露もよし
  • 時にはワイガヤもよし
店内のルールはたった二つ
  • 寛容
  • 尊敬
後はお好きにお過ごしください

御用の際にはお申し付けください 店主

店主からのお願い

コメント投稿は匿名で結構です。
自分は常連!と思えたら、バンドルネームを付記して下さい。

84 件のコメント:

motoさん さんのコメント...

成瀬激似の人が出てたドラマ、途中から見たけど、すごいね!迫力が…

前後の世代含めて、彼にかなう役者はいるんだろうか?

nao さんのコメント...

う~ん、感想が書けない。ノートが燃えて、元の純朴な大学生に戻れるなんて終わり方は絶対に無理だとは思っていたけれど・・・。

世の中を呪いながら、ただ死んでしまうラスト、哀れだった。せめて最後だけでも、正気に戻らせてほしかった。悪を完全に悪として葬ったのは、配慮なのかな?リュークの「救世主」という言葉が、制作者が投げ掛けた考えるべきテーマなんだろうけれど・・。
よい世の中にしなければ・・・。

それにしても、役者さんは大変。あれだけのめり込んだら、身も心も影響を受けてダメージが大きいだろうなあ。窪田くん、本当に本当にお疲れさまでした。

motoさん さんのコメント...

おはようございます。
今日は…結構な雨です。
naoさん、遅くまでレポートありがとうございます。
今日も1日頑張りましょう!

nao さんのコメント...

こんにちは。今は電車の中です。
中学生の時の友だちに会いにいきます。
辛いことも苦しいことも嬉しいことも、自分のことのように共有し合える唯一の友、ありがたいなあと思っています。

大雨で肌寒いでしょうか?
店長さん、皆さん、お元気でお過ごし下さいね~。


motoさん さんのコメント...

naoさん、
今日はお友達と楽しく過ごせましたか?
私は自信を持って友と呼べる存在はたった一人です。その彼はnaoさんの言われるような存在です。
たった一人でもそのような存在を持てたのは、非常に有難い事です。

ちなみに教えてください。
成瀬激似の人が出てたドラマで、黒いのと白いのが出てましたが、あれ何?
エルって何?鑑賞したのは最後の20分です。

motoさん さんのコメント...

みなさん、ご承知おきと思いますが、よりイベントを行います!

さざなみ時効成立記念 『青景島編を熱く語る会』
9月15日 18時〜18日 24時

どうやらガルちゃんではトピ立たないみたいです。時折チェックしてましたがまだ立ってないですね。

ですので、こちらでその分も盛り上がりましょう!
ぜひ、これまでROMの方もお仲間に加わって頂きたいですね!

新しいお仲間が加わった際には、みなさん温かく迎えましょう!

あ、ちなみに新たに仲間に加わって頂いた方には、店主よりもれなく缶カフェオレのサービスがつきます?

nao さんのコメント...

私もですよ。知己と言える人が一人いてくれるだけで、十分幸せです。今日も、罪の共有ならぬ笑いとちょっぴり涙の共有してきました❗あっという間だった(笑)

昨日のドラマの最後の20分?それはまた凄いシーンから突入されましたね。ビックリされたんじゃないですか?
黒いのと白いのは、月(ライト)たちにとりついた死神、リュークとレム。Lは、ライトをキラと断定し、追い詰める天才探偵です。二人の頭脳戦がドラマの見所・・・のはずなんですが、窪田君の迫真の演技が衝撃的過ぎて、もうワケわからん状態です。

明日からのイベント、仲間が増えると嬉しいですね!


motoさん さんのコメント...

naoさん、ありがとう。
ほんと、すごいとこだけ見ました(笑)

明日からのイベントに合わせて、島編仕込みました。
がんばれエールに、正座で挑ませていただきました(笑)

あのシーンは、横になっては見れません!

桃 さんのコメント...

こんばんは。

本編の謎解きにレスするコメントもまとまりつつありますが、今日はこちらへお邪魔します。

皆さん、私事の暗い独白への心温まるお言葉、ありがとうございます。

何度も読み返させて頂いてます。

さて、話題の先日最終回を迎えたドラマですが…先に書いたとおり、私は見ていません。

長年窪田さんのファン?ですので、録画はしていますが、見るには相当心構えが必要でして・汗

見てもいないのに、最終回を終え、今日は1日心にぽっかり穴が開いたような…虚無感でいっぱいです。不思議ですね。一話も見ていないのに。

原作改変にともない、様々な賛否があり、いろんな意味で話題性の高い作品でしたが、

今、評価を見返すと、彼の熱演と作品にかける情熱が世に浸透したような、そんな反応にホッとしている自分がいます。

もっと若い時から、彼の信念は作品の一部として自分を見てもらうこと、だと色々な場面で口にされていました。

そして、常に“これで最後かもしれない”という思いを持っているそうです。

先日、某ニュース番組で言われてました。見られた方いらっしゃいますか?

今、頑張らないでいつ頑張るんだ?と全力で向き合い、役を演じるのではなく、役として生きる。

その姿に、どこか自分と重なる部分があるのかもしれません。

次はない‼︎
自分の居場所を求めて。

というストイックさに、惹かれているのかな。

私は青景島のある県出身やけん、ドラマの中の方言に全く違和感がなかったんよね。

東京で暮らす希美と成瀬くんが、特に成瀬くんが、標準語で西崎さんと話しとるのに、希美に話しかけると方言になるんが、やっぱり心の距離って感じがしとった気がする。

それにしても…この心の隙間は明日からどうやって埋めたらええんやろ…

録画したドラマを見たら満たされるんか…それとも…Nを見たら癒されるんか…

違う窪田さんを見とったら、必ず成瀬くんに会いたくなります。

motoさん さんのコメント...

おはようございます
今日の当地は晴れです。

桃さん、ドラマ1話も見とらんのに評価だけ追っとったら、それこそ見れんのとちゃう?(笑)
でも、彼の演技はすごいですね。藤原竜也以来の衝撃だったわ。

今日も1日頑張りましょう!

nao さんのコメント...

お早うございます。

桃さん、私も窪田くんが出ていたニュース見ましたよ。
そうだ、桃さんて窪田君に似ているんだ!(決めつけすみません)
謙虚で、ひたむきで、真剣で。  

だから、桃さんのコメントを読んだ時、私は桃さんの好きに生きたらいいと思いました。
人は、自分の心、魂が選んだ道しか歩めないと思っているから。例えば、窪田君に、そんなに心身を削るような役を選ぶのはやめて、心配だから、と言ったところで彼の答えはNOでしょう。狂っても構わない、自分の魂が役者として全身全霊で生きることを望んでいるのだと・・・。それ以外の道を選んだら、悔いが残るのだと・・・。

桃さん、私も桃さんが大好きですよ。お会いしたこともないのに、何を軽々しくと思いもするのですが、やっぱり好きです。愛しいほどに、です。
だから、桃さんの幸せを願っています。
桃さんの心が安心や安らぎを求め始めたのなら、きっと手に入ります。もしかしたら、もう掴んでいるのかも。だって桃さんは、どこの誰とも分からない私たちに、桃さんの苦しみ、弱さを打ち明けてくれたじゃないですか。
ネット上の関係だから、かえって話し易かったと言われるかもしれませんが、それは違うと思うんです。ネット上の関係だからこそ、どんな反応をされるか分からない。書かなければよかったと思うほどに傷つけられるかもしれない。それでも桃さんが話してくれたのは、人を信用しない過去から離れて、私たちを信じてくれたから、ではないでしょうか。
生意気ばかり並べてごめんなさい。

桃さん、幸せでいて下さいね。気になって眠れませんから(笑)。桃さんが変わりたいと思った時には、自然に変われます。で、変えたくないと思ったところは、変える必要なんてないと思います。
桃さんらしさだと思うから・・・。

日曜日に終わったドラマ、桃さんが観れば、かえって清々しい気持ちになるかもしれません。あそこまでやりきった窪田君に感動して。でも、あくまで閲覧注意です。成瀬くんはドコにもいません(泣&笑)。

今日も、よい一日になりますように。

匿名 さんのコメント...

はじめまして。
私は…ガウチョと呼んでもらおうかな。
ガルちゃん経由で来ています。
ずっと拝見していました。
論考さん、と始めにお呼びしたのは私です。

何度も訪れようとしましたが…、止めました。
『…約束したから…』
…誰と…?
…ふっ……

論考さんは、私にとって、希美ちゃんにとっての安藤とおなじ。
誰にも邪魔されず、行きたいところへ行って欲しい。

…きっと、窓辺で見ているたくさんのnさんたちとおなじ気持ちで。

…ハーブティーも置いてますか?カミツレの。

アフロ1 さんのコメント...

いらっしゃい。ガウチョさん。
待ってたよ~!!
Nトピのノリです(笑)凄く嬉しいO(≧∇≦)o
ここも、とっても楽しいよ。
同じく中毒性ありですが、いっぱい遊びに来てね~~!

motoさん さんのコメント...

仕事の打ち合わせで、開会宣言が遅れてしまいましたが…
スペシャルイベント:さざなみ時効成立記念『青景島編を熱く語る会』を開始します!

この24時をもって、さざなみ放火事件の時効が成立いたします。これで杉下、成瀬、高野夫妻の心の重荷が若干でも軽くなるでしょう。特に

さざなみ放火事件に代表される島編全般について、皆さんの愛をぶちまけて下さい。

好きなシーン
好きなセリフ
感じた事
キャラクターへの思い入れ etc…

今までROMに徹していた方、通りすがりの方、何方でもOK!
必要なのは、ドラマへの愛だけです。
新規来店の方には漏れなく缶カフェオレをプレゼント?

24時に向けて、カウントダウンも予定。
連投、多投、長文、短文何でもOK。
とにかく皆さんの愛あふれるコメントをお待ちしております。

motoさん さんのコメント...

ガウチョさん、初めまして!
久しぶりの新規来店のお客様に店主涙しとります!
だって、常連さん達、店主不在の時には勝手にカウンターに入って裏メニューのうどんまで作りかねんけん?(笑)

あ、約束の缶カフェオレ、サービスです。
カミツレのハーブティーなんて、これまでオーダーがなかったっけん、お出しした事ないですが、ご所望とあらばご用意くぃたしますよ!

ガウチョさんのコメントは確かに『溺れて幸せ…ブクブク』だったかな?間違えてたらスンマセン。

naoさん、店主に代わり、ウェルカムメッセージありがとね!
しゃーないので、naoさんにも一本付けときますわ(笑)

motoさん さんのコメント...

早速ですが、イベントコメント、店主より行かせて貰います。
初球は変化球から入って…

山本未来のお母さん役、怪演でしたよね!
あの、いかれっぷりがどれだけ島編を引き立てたか!
密かに影のMVPと思っとります!

motoさん さんのコメント...

時効成立まで後5時間!!

店主、二球目行かせてもらいます!
店主が好きなのは、杉下が成瀬からのNチケットに感極まるシーンです。

チケットを正に宝物の様に胸に抱き、言葉にならない感情を顔に浮かべるシーン。
真っ暗闇の谷底に差し込む成瀬という一条の光。その光に照らされる一本のロープ。
それに取り付き、上へ這い上がる決意を固めた杉下…成瀬との約束を果たすために。

もう、寝転がって見てはおれません!!

motoさん さんのコメント...

だめだ、店主止まらんかもしれません!

杉下の色気を徹底的に排除したこのドラマで、唯一の色気カット。
杉下が成瀬に奨学金の申請書を渡して、成瀬の耳元に囁くスローな口のカット。

微妙に唇に色がのってて色っぽく、ゾクッとしました。
すみません、男目線が入っとります!

でもこれ、やっぱり『アイシテル』であって欲しかったな〜!
まあ、期待を裏切るのがこのドラマなので、仕方ないんですけどね。

アフロ1 さんのコメント...

えっ??
ガウチョさんってブクブク...。o○のお方??

Nトピでは、いっぱい私もブクブクにノッて共に溺れてましたよ!!嬉しいな。

ガウチョさんのN愛をここでもいっぱい弾けさせちゃってください。

motoさん、初球の早苗さんネタ、変化球過ぎるやろ(笑)!
また、後でN愛を語りに来ます。度々、すみません。嬉しかったけん・・(笑)

motoさん さんのコメント...

だって、早めに早苗さんだしとかんと、池園さん出てこれんくなるやん?

桃 さんのコメント...

こんばんは〜。

その池園さんを、密かに胡散臭〜と思っとったのは、このワタクシです・汗

(ゴメンね、池園さん)

けど、早苗ママが更生した(漁協で働く姿を見つめる希美と、最終話のママの仕事っぷりが嬉しくて。)のは、池園さんのおかげ?なんやから、やはりグッジョブは池園さんやな。

ちなみに、普段見るドラマはだいたい職業ものばっかりや。

私、若干?ワーカホリック気味やけん↓↓↓

バレとるよね、あの恥ずかしい独白で・汗

motoさん さんのコメント...

時効成立まで後四時間!

桃さんいらっしゃい!
池園さん、凄いよね!ある意味スーパーマン、成瀬以上の包容力&マジックの持ち主!

あ、図書館長が恐縮しとりました。オペミスでコメント一つやっちゃった事。
店主からも言っといてくれ、って。
と、いう事で図書館長から一本付けさせてもらいます!

匿名 さんのコメント...

あたたかくお迎えしてくださり、ありがとうございます。
ガウチョです.。o○

あすNトピが立ったら、こちらには来られませんので、ご挨拶に伺った次第です。
『拒絶』、独白、を読んでしまった私は、奈央子の心境。何も云わずに立ち去ることなどできず、今日伺わねば、と、訪ねました。

希美ちゃん並みに頑なで、西崎さん並みに回りくどい私。
『約束したから』、明日以降こちらに立ち寄る気持ちになるかわかりません。
…頑なすぎて、自分で笑えます。だからこそ、希美ちゃんの気持ちもわかる。
溺れてしあわせ、など、歪んでる証拠。

好きな希美ちゃんは、
「野望に燃えとるだけよ」
「…帰る?」
好きな成瀬くんは、
「…少し…たなさん?」

置き土産に.。o○

nao さんのコメント...

ガウチョさん、初めまして!
来てくれて嬉し過ぎ~(*^^*)
後でゆっくりお話ししましょうね。茶碗、急いで洗っちゃうけん。

て、店長さん・・・、ウェルカム・メッセージ書いてくれたのアフロ1さんです。カフェオレにパンケーキつけてあげて~(笑)

motoさん さんのコメント...

カウントダウン遅れた!
あと3時間弱です!

書くことまだだるけど、取り急ぎ風呂入ってきます!

アフロ1 さんのコメント...

ガウチョさん、少し…たなさん?は・・やはり(笑)

桃さんの職業が気になる~!何してるんかなぁ・・
ワーカホリック気味やなんて、ほんとストイックやわ。桃さん、カッコええな。

私は青景島の方言が、大好き!!
まずこれが、私の島のN愛、第一声や(笑)

motoさん さんのコメント...

アフロ1さん、
ごめん、ガウチョさんへのウェルカム、見間違え取った!
カフェオレにパンケーキ、サービスするわ!

ガウチョさん、
併設図書館の館長が言うとりました

『杉下の究極の愛の相手=西崎説をとる自分としては、同時並行に期待』(=二股?)

“野望に燃えとるだけよ”っていいね!若さが感じられる。ここでこんなだべりをしている私らには到底いえない言葉!

ガウチョさんの言葉に、年季の入った、芳醇な歪みの香りを感じます(笑)
立派なここの住人と同じにおいを感じますよ!

motoさん さんのコメント...

方言、個人的に一番は、標準語からイントネーションのずれた『ありがとう』かな?

motoさん さんのコメント...

わすれるとこだった!

時効成立まで、あと二時間!

アンケート、杉下を抑えて成瀬が1番やったけど、みんなもやっぱそうなん?

アフロ1 さんのコメント...

島の二人が好き


青景島の眩しい太陽にキラキラ輝く青い海
青景島の緑豊かな棚田にのどかな風景
空気、風、波の音・・
青景島の人はみんな顔見知りであろう小さな島の
あの日あの時あの夏祭りで、
一人の少女がちょっぴり恋をした・・
と思っとります(諸説あり!笑)

女の子といる方が楽しいと言う恋愛に疎い普通の女の子だった希美ちゃん。そんな希美ちゃんが防波堤の上を駆け抜けて、海に飛び込む成瀬くんの姿にときめいた・・希美ちゃん自身は気付けてはいないけどね。

一方の成瀬くん。同級生に囃し立てられ、全力で嫌がる島の伝統行事では、希美ちゃんの「頑張れ~」の声に応えずにはいられなくなる一途なシャイボーイ。ヤケクソ気味にシャツを脱ぎ、好きな子の名前を叫ぶ事が出来ず、『杉下ぁ』の「あ~」だけ叫んでダイビング。きっともっと幼い頃から希美ちゃんの事、ずっと好きだったよね。初恋が希美ちゃん!

このまま何事も起こらなければ、二人はいずれ(奥手だから数年後に)付き合い、のちに結婚。島で普通の暮らしをしたのかも知れないね・・。

突然の大人達のエゴに翻弄され、小さい島では悪い噂もアッという間に広まる。今までの環境も人も一変する。まだ高校生の二人が抱えるには大き過ぎる現実と怒涛のような不安に襲われる中で、お互いに笑いあい、夢を語り、支えあい、懸命に生きようとしてたよね。

*授業中なシャーペン「ス・ゴ・イ」や「あ、すみません」
*四阿でのおしゃべり「アラブの富豪と出会って」に「そういうこと考えながら将棋をしたら楽しいのか」
*「今日ヒマ?」や「まだ買うん」のお買い物
*野望を語り合う「どこの誰ぞ」
さらには「むしろ欲まみれ→心開いてよ→やだわ」
*「坂下りてきて」の自転車二人乗り。成瀬くんの背中に頭をちょっと寄せ、すぐに上を向く希美ちゃん。
*バルコニーの所信表明演説。
見つめて頷く成瀬くんの「うん」
*本土でのデート(?)
手繋ぎ失敗&帰りのフェリー

辛く苦しい現実の中で、二人は笑いあい、お互いが寄り添い心の拠りどころにしてた。
そんな笑顔がいっぱい見られた青景島の二人が、かわいくて愛しくて… 兎にも角にもとても好き。

さざなみ事件の罪の共有から二人は離れてしまった。島を出る旅立ちで、渾身の力を振り絞って叫びあった「頑張れー」のフェリーの別れ。あのシーンは、どうしようもなく悲しくて苦しくて、辛くて切なくて、何度観ても、これから何十回いや何百回観ても悲壮感で胸がえぐられ泣いてしまうんだろうな。
もうラスト知ってるし、ラストに満足してるから大丈夫なはずなのに切なくてたまらない・・
あたたかいし、優しい気持ちにもなれる、そんな島での二人の姿。

後2時間で、さざなみ事件は時効。二人は、複雑な思いであの頃の事を語り合ってるかな。今度の成瀬くんのお休みの日には、父親の墓へ報告に行くのかな。

希美ちゃん、朝夕は肌寒くなってるから、風邪引かないように気を付けてね!!

ハッ(汗)
茶碗洗い&片付けします!(笑)

motoさん さんのコメント...

後1時間!

アフロ1さん、thanks!
ほーよねー、やっぱ頑張れエールよねー。
あれは何度見ても正座でないと画面に向かえない!
昨日もそうやって見た!

motoさん さんのコメント...

後30分…

motoさん さんのコメント...

後20分…

匿名 さんのコメント...

お、おじゃまします…。
みきちといいます。はじめてコメントします。

ずっとウインドウの外から、みなさんが楽しそうにNの話をしているのを見てました!
でも、今日は記念すべき日なので、ドアを叩いてみました。

島編の好きなシーン、たくさんたくさんありますが、
あーもう!ってなるのが、
アフロ1さんも挙げている、
本土デートの時の、手繋ぎ未遂とその後の成瀬くんの表情。
あとは、白いお家への放火未遂の時の、成瀬くんの手が空を切るところ。
切なすぎて…心に刻まれてます。
でも、繋げないからこそ、このお話は素敵で、深いんですよね。
杉下のことを思いすぎるあまり、
触れられない成瀬くんが大好きです。


初心者なので、あんまりうまく語れないですが…。

ぜひよろしくお願いします!

桃 さんのコメント...

成瀬くんを語り出すと止まらんくなるよ・汗

成瀬くんは私にとっては父性そのもの。
あ、また独白モードになったらいかんから、軽めでいこうと思っとるんやけど‼︎

店長、公式の桜さん覚えとる??

あの方、お幾つくらいの方なんやろ。
桜さんの説、成瀬くんは父性であり母性の象徴…ていう、あの捉え方にものすごい共感した。

子供にとって、親って絶対やと思うし、小さい頃の記憶やって、意外と残るんよね。

なんがあっても、私の味方でおってくれる人や、っていう思いが、あるのとないのとでは形成される人格が絶対に違うと思う。

成瀬くんは、距離感がちょうどええし、踏み込むでもなく、引くでもなく、話すより聞き上手やし、助けてほしいときには、手を差し伸べる。

とにかくタイミングが良い、というより、いつも希美のことを見とるけんなんやろうけど。

あ、私別に悲惨な子供時代を送ったわけやないよ‼︎

そりゃあ、ある日突然母子家庭になったけど、うちの母親、早苗さんみたいじゃなかったし、むしろ私みたいな感じで。

あ、逆か。
母親の生き様を見て育ってきたけん、私が今こうなっとるんやね。

3つ下の弟もおるし、何より違うんは祖父母が一緒におってくれたことかな。

やけん、希美みたいに大黒柱にならないかんかったわけやないしね。

けど…私の野望はだいたい叶っとる気がしとる。
ただ時々チョット息切れするだけやね・汗

アフロ1さん、大した職業やありません・汗
一般職やし、まだヒヨッコです。

ただ、ポジション的に全部署と関わるけん、専門的に深く、というより、幅広くいろんなことを知っておく必要がある、といった感じです。

ほぼ一日中パソコンしながら電話しとるよ。

ちなみに、希美と同業かな。建築業界にいます。だから図面も見ます。奥が深いですよ。

そして何故か弟は建築士。全くの偶然やけど。

どんだけ仕事しても、うちの母親には敵わん。
幾つになったら追いつけるんやろ。全然業種は違うけど。

ハッ‼︎また独白になってしもた。

えーと…好きな場面はやっぱり早朝デートと、放火未遂かな。

成瀬くんは、あの時、ホントに火ぃつけるつもりやったんかな…。

やっぱり希美は幸せや。あんなに想ってくれる人がそばにおったんやもん。

代わりに犯罪者になってやれるくらい、想ってくれる人が。

そこまで人を想えた成瀬くんも、やっぱり幸せやったんやないかな…

大事なもんを遠ざける希美の気持ち、ものすごいわかる。

私は大事なもん作ったら、弱くなると思っとったけん、大事なもんは作らん。
守れんけん、そばにはおかん。大事やけん遠ざける。

好きになった人ほど、近付かんようにする。

あ〜けど、ただの好き避けだったんかも・汗

誰かを大事にはせんけど、みんなを大事やとは思う。

今特別に大事やと思うんは、子供だけやなぁ…。

希美の、頼ったり頼られたりして一人前…あの台詞が突き刺さる。

私まだまだ半人前や・汗

motoさん さんのコメント...

急ぎ 後五分で時効成立

初めましてみきちさん!
これからもよろしく!

缶カフェオレどーぞ!

あ、一先ず急がねば…

桃さん、レスは後でね!

motoさん さんのコメント...

ついに!
ついに、ついに!

さざなみ時効成立!

桃 さんのコメント...

店長〜…


あかん、眠い…

スマホの画面開いたまま、寝てしまうかもしれん…

naoさん、ありがとう↑↑↑(希美ちゃんVer.)

そんなふうに言われたら…照れる…恥ずかしがり屋やけん(爆)

けど、naoさんや、アフロ1さんに優しい言葉かけてもろて、元気出た‼︎

私は私としてしか生きていけんし、自分のやり方で子供のことは最後まで守ってやりたい。

やけど、辛〜い母親なんよ。
厳しく躾けとるつもり。共働きの家の子やけん、て言われんように。

代わりに甘〜いパパが、子供たちは大好きやわ。

あかん。ゆっくり書きよったら、あと1分になってしもた。

図書館長の、私が弱音を吐ける場所であり続ける、って言葉、嬉かったんよ。

ありがとぉ↑↑↑(希美ちゃんVer.)

アフロ1さん、私よく男気ある、って言われるんやけど…それ褒めてないよね??←笑

やけん、見た目だけは精一杯女らしくしとる。

見た目とのギャップによう引かれよる・汗

けど、帝王切開の原因やけど、私身長が143センチしかないんよね。

希美ちゃんとは、真逆や‼︎


ハッ‼︎

気付いたら0時すぎとる‼︎

おめでとぉ↑↑↑

nao さんのコメント...

アフロ1さん、全部書いてくれて、もう書くことないよ~(笑)

では、変化球で。
私は、成瀬くんの恋の始まりの感じが好き。
いつも目で追ってしまう。ス・ゴ・イが嬉しい。偶然にでも会えないかと自転車を乗り回す。不器用な本土デート、肩にもたれて眠る希美ちゃんの隣で、妙に男っぽい横顔。「坂下りてきて」の優しい囁き、バルコニーでまっすぐ差し出すジャケット、希美ちゃんの感謝の言葉に頷く笑顔・・・。青春ですねえ!
そう言えば、ムカシは朝「オハヨー」と言われただけで一日幸せだったなあ、なんてネ!

motoさん さんのコメント...

みきちさん、改めてこんにちは。初めまして!
あ、こんばんはか?

両方えーねー。手繋ぎ空ぶった時の成瀬の表情、いいよね。
ついでに言うと、『なになに?』と同じ様に成瀬に擦り寄ろうとする杉下が可愛くて堪りません!

お城放火未遂は若さ故の接触抑制心理かな?本当成瀬のもどかしさが腕の動きに出てて、いいよね〜。
ここは気軽な処です。ドラマへの愛と、仲間への尊敬と寛容。

時々芳醇な歪みゆえの懺悔モード?に入る時が有りますが、それさえも許容される場所です。

motoさん さんのコメント...

桃さん、
もう寝よってもええよ?(笑)
お城放火未遂については、成瀬は杉下に背を向けた直後は、本気だったと思う。
杉下が引き止めんかったら、つけとったんやないかな?だからこそ杉下は止めたんだと理解しとります。
随分と小柄なんやね?うちも伴侶が叱り役なんで、私は子供の逃げ場所に、と思っとります。
やっぱり子供の逃げ場所は確保しておいてあげないとね。
でも、共働きだから…て、桃さん以外と古いな〜(笑)

naoさん
成瀬の魅力は、なんといってもあの不自然な腕の動きでしょう?
自転車の荷台、パーカーを差し出す時、軽トラの助手席…
明らかに女性慣れしてない動作が受けるんかな?

アフロ1 さんのコメント...

みきちさん、いらっしゃい!!
待ってたよ~!
新しいお客さん、嬉しいわぁ。

私、欲張って島のシーンいろいろあげてしまったんよ。ごめんね。
あれ、島でのほんわかな二人のシーンをあげてみただけなんよ。

一番好きなシーンは、早朝デート。特にバルコニーで所信表明演説をする希美ちゃんの横顔をしっかり見つめ、「うん」と
微笑む成瀬くんがたまらんのよ~(≧∇≦)

ところで、みきちさんは、ここ(論考)へは、どうやってたどり着いたん?

他、レスためてしまったけど、また明日ね。おやすみ(σω-)。о゚

motoさん さんのコメント...

アフロ1さん、今日はありがとね。
お休みなさい!

nao さんのコメント...

みきちさん、こんばんは~。
来てくれて、ホントにホントに嬉しいです!
初めてお話しするのが真夜中なんて、不思議な感じ(笑)。こちらこそよろしくお願いします!

二つの場面、印象的ですよね。無邪気な二人と悲しみの中の二人。
放火未遂の時、成瀬くんは、どうしてあの現場に居合わせたんだろう?大切な人を想う勘、なのかな?

二人が笑顔で手を繋げるまで、15年。長い時間が切ないですね。

nao さんのコメント...

アフロ1さん、ステキな場面たくさんありがとう(希美ちゃんふう)ですよ❗
結局、全部好きと書いたほうが早い私です。
では、おやすみなさい。

motoさん さんのコメント...

桃さんの成瀬大好き!は相変わらずやね〜?
桜さん、どうされとるやろね。
あの人もジャンキーと言えるほどの成瀬好きだからね(笑)
多分年は桃さんより若干下と見とる。
阪神淡路の地震での閉じ込められ経験の話されとったし、それが子供の頃、と言った表現だったと思う。
だからあの人は安藤がダメ。文章のイメージとしては30位?と見とったけど。
桜さん以外にも後何人かheavyな人おったね!そういった人が此処を見つけてくれたら、ひねくれた話ができそうやけどね!

匿名 さんのコメント...

はじめまして。ティダと申します。
ロム専組ですが、今日はさざなみ時効記念ということで、
カフェオレサービスにつられてお邪魔させていただきました(笑)

希美ちゃん、成瀬君、高野さん、なっちゃん...
どんな気持ちでこの日を迎えたのでしょうね。
4人が費やした15年というあまりにも長い歳月を思う時、
架空の物語にもかかわらず、未だに切なさが込み上げて胸が締めつけらます。

島編は名場面が多すぎて、ベストワンを選ぶのは難しいですね。
私は、やっぱり「頑張れ~!」のフェリーのシーンが一番かな。
ドラマ史に残る名シーンだと思います。
成瀬の旅立ちを四阿からそっと見送るつもりだった希美が、
「これが最後やと思うけん」のメールを見て堪らず防波堤へ駆けつけるところもツボ。
希美の全身から、成瀬への想いが溢れて出していて めっちゃ萌えます。

うわっ。どうしよう。書き込みしていたら島編が観たくなってきてしまった(>_<)
こんな時間に観始めたら、仕事に支障が・・・。
どうしよう。どうしたらいい?助けて、成瀬君!

初投稿なのに、変なコメントで失礼しました(汗)

motoさん さんのコメント...

ディダさん、初めまして。ようこそ〜(笑)
これからよろしくお願いしますね。
約束のカフェオレ、サービスです。缶ですけど?(笑)

頑張れエール、正座無しには見れませんよね!
後、個人的に外せないのが杉下の『肉!!』これツボです。

気軽な場所ですので、是非常連さんになって下さいね!

motoさん さんのコメント...

おはようございます。
いつもの天気レポートです。

今日の当地は晴れです。

さあ、今日はイベント二日目。まだまだ楽しみましょう!

昨日はガウチョさん、みきちさん、ディダさんという、新たな仲間も加わり、楽しい日でした。
今日も1日頑張りましょう!

motoさん さんのコメント...

今朝を杉下と成瀬は、どのように迎えたんでしょうね?
今頃朝食をとってるんでしょうか?
もう島へ還って半年。そろそろ…
杉下に奇蹟のあらんことを!

ところで、杉下父とその愛人への愛を語る人はおらんかね?(笑)

motoさん さんのコメント...

ああ、いかん!止まらない。
杉下と成瀬、考えてみたら手繋ぎはあんなに苦労しとるのに、杉下は以外とあっさり頭を成瀬に預けてるんですよね。
早朝デートの自転車と、フェリーの帰り。
やっぱ成瀬より杉下の方が積極的?
買い物誘ったのも杉下だしね!

motoさん さんのコメント...

昨日はTwitterで此処をご紹介頂いた方がおられて、Twitterからのアクセスもありました。
ご紹介頂いた方、感謝です!

着々と野望?が実現しつつあります!
(野望ってなに?)
ん〜、なんだかわからんけど、約束だから!(誰れと?)

アフロ1 さんのコメント...

↑↑↑motoさん、嬉し過ぎて舞い上がっとるんやな・・(笑)

ティダさん
よう来たね!待ってたよ!!

初投稿で成瀬くんに助けを求める辺り、かなりのN愛者とみた!そやん?(笑)

ティダさんは、ここ(N論考)に来る前は、どこかでNトークしてたかな。

お仲間増えて嬉しいな!!

motoさん さんのコメント...

アフロ1さん、店番願います!

アフロ1 さんのコメント...

そうそう
motoさん、カフェオレにパンケーキ、サービスありがとうございます(^人^)

「芳醇な歪みの香り」って表現に苦笑!なんやそれ。でもエエ香りのする深く苦い珈琲みたいやね(笑)ええねぇ、それ(笑)

桃さん、「 男気ある」って言われるんは、それ凄いやん。褒められとるよ!(笑)
外見が小柄で女らしく愛らしい桃さんは、どうしても幼く頼りなげなイメージなのに・・、でも実はしっかり者で責任感あり芯が強くて根性あって…と、かなりの逞しいから、「 男気ある」って言われるんやね~。ギャップ半端ないわ。やっぱりかっこエエな桃さんは。←コレ、褒めとるよ(笑)

でも、もしこの先それがちょっとキツイと感じた時は無理せんでもエエからね。そんな桃さんでも誰かが受け入れてくれると私は確信しとるから!

ところでmotoさん、共稼ぎの表現は古いん?今時はなんて言うん??

アフロ1 さんのコメント...

店番?
うん、ええよ。
家の事しながらの『ながら店番』(笑)
緩~くやっときます!

motoさん さんのコメント...

昨日のページビューが何と!620を記録しました!
これまで500超えた事が無かったので、びっくりしております。
15日終了(月中日)の時点でのページビューも5900と、先月よりハイペース。
これも皆さんのお陰です。感謝です。

今日はさざなみ時効成立日です。
みんなのあふれる愛を爆発させて下さい。

アフロ1さん、店番ありがとね!
食いつくところが、若干ずれとる(笑)
共稼ぎ、でなく共稼ぎだから躾を厳しく!という方。

共働きでない=子供の躾が行き届いている、なんて幻想でしょ?
いまどき、パートも含め働いているお母さんの方が圧倒的に多いわけで、専業主婦の方がマイノリティ。蛸壺社会しか知らない。そしてそれが蛸壺社会である事にさえ気付いていない。そんなお母さんの影響下で育つ子供のほうが、その他大勢からずれる可能性が大。まあ、ずれた者はずれた者同士で集まって、“ええ学校”あたりに巣食うんかもしれんが、それは単なる世間知らずの集団でしかない。
だから桃さん、take it easy! お子さんに笑ってあげましょう!
ちなみに、うちのように人口集積度の低く、一学年10人前後、一部学年では複式なんてところでは、専業主婦がいても、蛸壺社会さえ形成できない。片親なんて親子も珍しくもないから、そんな事気にも留めないよ?全部個別の家庭。ステレオタイプで子供を評価できないよ。そういう意味では都市部のほうがよっぽど保守的な部分があるね。

ちなみに私の教育信念は「先生のいう事は信じるな!」です。
伴侶にはいやーな顔されるけどね(笑)

アフロ1 さんのコメント...

へへへ。
かなりズレとったね。
そもそもの「共稼ぎだから・・」とか、「専業だから・・」とかいう古い考え(?)の存在も知らなくて(笑)

うちの小学校の一学年は、だいたい40人学級の4クラス。蛸壺社会ならではのあるある、あるな。(…特にサッカーね)
視野を広げねば!!!
うちの旦那は子供には普段は甘く、ここぞの時に厳しい。私はその反対かな(笑)

motoさん、お客さん全く来んやった(汗)
お昼に勝手に厨房入って、ピッピ作って食べたよーー(コレ、ホント!笑)
ドラマでは「ピッピ」と言わず、そのまま「う・ど・ん」で会話しとったけど、桃さんはどっちをよう使う?

motoさん さんのコメント...

ツイッター経由のアクセスは報告しましたが、思わずツイッターのアカウント作っちゃいました。その意思は無かったんですが、ついにツイッターまで進出?
(決して、今頃?とは思わないこと!)

アフロ1さん、店番ありがとね!感謝&一本!

桃さん、アフロ1さん
うどん=ピッピ、初めて知った!このあたりでは全く聞いたことない。
西国では結構広い地域でピッピと呼ぶん?勉強になったわ~(笑)


そんなこんなで!
島編を語りつくす第二夜が始まります。

公式はクローズし、
ヤフーは対話も無く、バカもいえない、
ガルちゃんはトピ立たず

皆さん、ドラマへのDeepな思いをぶちまけましょう!
ここで必要なのはドラマへの愛と相手への尊敬と寛容です!

motoさん さんのコメント...

みんな早朝デートは好きなシーンだと思うけど、やっぱ中心はバルコニー演説かな?
自分は実はバルコニー演説より東屋でのメールのやり取りからチャリ二人乗りのほうがより好き。

ここ、杉下が成瀬への自分の気持ちを明確に自覚したシーンだと思ってます。
成瀬は自分の灯火である、と。
自分を暖めてくれる焚き火であり、闇夜の道を照らす篝火だと(それが街灯を見上げるシーンの意味ととってます)。
それぞれがそれぞれの辛い現実を受け止めきれない中で、相手を求め合う心理の自覚。そう思うとこのシーンが二人の15年の始まりなのかな?と思ってます。

motoさん さんのコメント...

杉下にとっての成瀬は『灯火』だと思っている。
でも実は成瀬にとっての杉下は?と言われると、まだ自分の中でしっくりくる単語が出てきてないんですね。
向日葵とか、ジャンヌダルクなんて説は見たけど、ちょっとしっくり来なくて。

皆さん、どうおかんがえですか?聴いてみたい!

アフロ1 さんのコメント...

motoさん、希美ちゃんが成瀬くんへの気持ちを明確に自覚したトコ、同じです!!『灯火』の解釈、素敵ですね。

以下、諸説あり!ですが、私が観た大好きな早朝デート(?)シーンです。

桃さんのおっしゃるように、心が潰れそうになった希美ちゃんに成瀬くんの「坂下りてきて」は、グッドタイミングやったね。
でも、あの時は成瀬くんもさざなみを売却する事になり不安となってて…、希美ちゃんを必要としてた。お互い支えあっとったんよね。

「よっしゃ」の希美ちゃん。
「もっと可愛く乗ろうよ」の成瀬くん。
お互いに照れ隠し・・

成瀬くんの背中、広くて大きくて、頭を背中に置いた時、希美ちゃんは自分の淡い恋心に気付いてしまうんよね。辛くて苦しくて縋り付きたい・・でもトラウマを抱えた今、一人で生きて行くしかない・・必死に自分の気持ちを否定し遠ざけ(封印し)、『誰にも頼らん、一人で生きよう』と上を向く希美ちゃん。一方、成瀬くんは希
美ちゃんの夢(バルコニーで演説)を叶えさせようと無言でペダルを漕ぐ・・そんな二人の思いが、たまらなく切ない・・(ノ_・。)

バルコニーで、ぎこちなくパーカーを差し出す成瀬くん。希美ちゃんの所信表明演説が始まる。希美ちゃんの「誰にも頼らん」の誓い、己を奮い立たせて覚悟を刻むひたむきで真剣な思いを、成瀬くんはどんな思いで聞いたんかな。否定をしない、意見や助言もしない、そのままの希美ちゃんの思いをまるごとしっかり受けとめ尊重した最初の「うん」。それを支えるだけと覚悟を決めた成瀬くんの二度目の「うん」。そんな成瀬くんの在り方、佇まいが
また、たまらなく切なくて・・(ノ_・。)
綺麗な朝焼けに照らされた二人が切なく愛しくて、私も一生忘れんと思った素敵で大好きなシーンです。

motoさんの希美ちゃんにとっての成瀬くんが『灯火』なら、
成瀬くんにとっての希美ちゃんは
、何だろう・・
いろいろ当て嵌めたけど、どれもしっくりこないです。
目に見えない『魂』かな。難しい…。

桃 さんのコメント...

こんばんは。

隣県は確かにうどんのことをピッピと言うみたいやけど、私の地元も今住んでるところも、ピッピとは言わんよ。

えーと…私は古い人間と思う。

年功序列、縦社会、男社会ですよ、建築業界は。

田舎やし、やっぱりすぐ『やっぱりあそこの子は母親も遅くまで働いとって子供のことほったらかしやから』とか『仕事だけして、躾は保育園に丸投げ』とか、言われるんよ。

子供の生活を考えたり、子供中心に考えて、働き方をセーブしとる母親(短時間パートとか)が、生活のことも考えて稼ぐんにも協力しとるし、時間に余裕もあるから、父親を仕事に集中させてあげれるし、賢い母親、って評価なん。

私なんか、朝から晩まで保育園やし、迎えも毎日最終組だし、土曜日やって丸一日預けとるし。

良い親のイメージなんかないんよね。残念ながら。


杉下父と愛人の愛??

けど、私は父親の気持ちわかる。

妻と真逆の自立した女。
経営者でもあり、中卒からのし上がった能力ある人間。
金の価値も有り難みも、ちゃんと理解しとる。
自分がおらんでも生きていける。

そんなような杉下父の発言があったと思うんやけど、希美はまさに母親とは真逆の、愛人側の大人に成長したんやな、と思う。

稼ぐ苦労も知らず、ブランドや高価な化粧品を買う。

う〜ん。愛想尽かされても、仕方ない??

それこそ、今時専業主婦??な妻やったけん。

マサ さんのコメント...

初めまして、青影島より投稿しました。本日はさざなみの時効は島民で喜んでいます。

匿名 さんのコメント...

みきちです。

店長さん、カフェオレ缶ありがとう!
みなさんも、あたたかく迎えてくれて、ありがとう!
Nカフェのカフェオレは、最初のどんとくる苦みと後味のやさしい甘さがなんともすてきですね!
(勝手にイメージ!笑)

アフロ1さん
ここにたどり着いたきっかけは、
「Nのために 安藤 指輪」の検索です。
これは何かっていうと、
もし、野口夫妻が亡くなってなかったとして、安藤は杉下に指輪渡してなかったんじゃないか!と思ったんでした(笑)
亡くなって無かったとしても、結局食事会はおじゃんになってたわけで、
どちらにせよ安藤が杉下に指輪を渡すタイミングなんてなかったと思うんですが…

それをだれかおんなじこと考えてないかなあと思って、検索してました(笑)
そんな感じでへんな所から、ここに行きつきましたー!
辿りついてしあわせです!


naoさん
きっと勘ですよねー。杉下を想うあまりですよねー。
あとは、
シャーペン4回を「たすけて」とまではいきませんが、なにか自分への大事なメッセージだってことは分かってたのかなと思うんですよね。気になって、いてもたってもいられなくて、何か掴めるかもと、白い家に行ったのかなあなんて。


motoさん
成瀬くんにとっての、杉下。
難しいですね!互いに『灯火』っていうのは、考えなしすぎるかなと思うので、
ちょっと考えてみますー!


ふふふ。楽しいですね、N語り!!


motoさん さんのコメント...

マサさん、はじめまして。
って、正確には既にツイッターの方でごあいさつさせていただいてますね。
本当に来ていただいて感謝です。ツイート拝見するに小豆島でらっしゃいますか?
うらやましい!絶対ロケ地訪問なんか出来ないですもん。
これからも気軽にお越しください。ぜひお仲間にも宣伝いただければ!


アフロ1さん
今日は勝手に店番たのんで申し訳ない!
昨日の反動か、今日は落ちついとるね!

そーなんですよね、成瀬にとっての杉下を一言で表すの、意外と出てこないんです。
ひまわりにせよ、ジャンヌダルクにせよ、成瀬に見えている杉下のごく一部しか表していないと思うんよ。
だからもうこのブログ、半年もやっとるのに、未だに出てこない。意外と難物なテーマなんよね。


桃さん
ピッピって極狭い地域での呼称なんね!
でもまったくそう言われている地域があるという事さえ知らんかったわ!

桃さんのお務めは、勝手に想像すると県庁所在地で地方ゼネコン、比較的規模のしっかりした会社の本社勤務、って感じかな?もしかして、旦那さんか桃さんの会社の社宅とか?外れっとったらごめん。

もしそうなら、確かにやりずらい。基本的に子育てとその評価は地域社会の問題だけど、もし予想通りだと地域社会と会社社会のクロスオーバー部分が非常に大きくて、たいへん。また恐らくその社会のお母さん方は大概専業主婦でしょ?

どうもこの問題に関しては桃さん、自分の価値観というより周りの価値観、期待に沿う事に苦労しているように見えるよ?
まあ、自分もたいそな事言えたもんじゃないけど(笑)

あと、杉下父!だれも好きなやつはおらんだろうけど、意外と納得できる部分も有るんよね。
彼、強烈に自分の時間が有限だ、という事を強烈に意識したんだと思うんよ。自覚が強烈である故に行動も強烈になったような気がするんです。されたほうはたまったもんじゃないけどね。だから意外と彼の事、嫌いじゃなかったりする(笑)


今頃成瀬が帰ってきて、遅い夕食を二人で取ってる頃かね?
杉下が元気で幸せやったらいいな~。

アフロ1 さんのコメント...

マサさん、いらっしゃい!!

青影島(小豆島?)から、やって来たん?(笑)
エエなぁ。
私、Twitter触ってないんで、見方も分からんよ(笑)
小豆島の夏祭りって、あんな感じなん?島の伝統行事のアレは、あるん??
これからも、いっぱいやって来てね~!!

motoさん さんのコメント...

みきちさん、こんばんわ。

安藤の指輪の件、それはすなわち安藤が鍵を掛けた動機そのものなんですが、みきちさんの推論の通りだと思ってます。
西崎が野口家に入った時点で、もう安藤には杉下の気持ちを確認するタイミングは事後には訪れないんですね。だから、その時に杉下の気持ちがどこにあるかを確認する必要があった。そしてそれは鍵を掛ける意外に方法がなかったとの理解です。

でも、みきちさん、公式でもガルちゃんでもなく、独立して生息?しとったん?

まあ、ここの図書館長随分とへそ曲がりなんで、世間の解釈の裏を行こうとするから、同意出来ん部分は一杯あると思うけど、気にせんで遊んで行ってください。

ここでもコメント頂いている桃さんとは、完全に意見が一致してるのは杉下のN=成瀬、ていう部分だけで、他は結構意見を異にしてますけど、気にしてませんし、一致しない意見のやり取りを楽しんでますからね。

ね、桃さん?

成瀬にとっての杉下って意外と難問でしょ?意外とピタッと来る言葉って無いんですよね~

アフロ1 さんのコメント...

みきちさん
ココへはどうやって辿り着けたかの経緯が、面白い!!
迷い歩いて、ここへやって来てたんやね!
なんか、嬉しいな。

ところで、以前やって来てくれてたOAさんやMacさん、元気にしとるかなぁ。

ほんでの~
たった今、ガルちゃん見たらNトピが立っとる!!
いつものパターンだとしばらくは、荒れるだろうから、まだ覗いてない。
では、おやすみなさい(σω-)。о゚

motoさん さんのコメント...

アフロ1さん、

え、ガルちゃん、トピたったの?
チェックしてこよ!

motoさん さんのコメント...

アフロ1さん、120ほどコメントたっとるけど、
そんなでもない。いってきてもいいよん?

motoさん さんのコメント...

しかし、ガルちゃんにトピがたったという事は…

うちのガルちゃんズ?二名はしばらくそちらに首ったけになり…

この機に、旧ガルちゃんメンバーをこちらに誘導しようとの画策が空振りになったか!(笑)

でも、みんなこっちも忘れんでね~


マサ さんのコメント...

アフロ1さんmotoさん有難うございます。あの夏祭りはありません、太鼓台を担いでいましたが、あれ秋祭りの奉納で使われる太鼓台です。撮影は去年の9月7日でした。海に飛び込む伝統も無いですが、昔はあそこで良く釣りしてましたね。二度と見る事が出来ないのは、棚田で黄金に輝く稲ですね。本来であるば、お盆すぎに稲刈りをするのですがNの撮影のために1ヵ月近く刈らずにいましたので・・・すいません、夢を壊したようで・・・

アフロ1 さんのコメント...

おはようございます。

マサさん、レスありがとう!
そうやったね。
公式の現場レポートでも、ゆってたような・・
撮影の為に島の皆さんもいっぱい協力してくれたんやね。なんか、胸がいっぱいになってきた。ありがとう(。;_;。)

motoさん、ガルちゃんNトピに行って来てもいいよ!と言ってくれて、ありがとう。覗いたら荒れてなさそうだったけど、もう少し様子みてからと思って、まだコメントはしないままこっちに戻って来たよ。
どっちも気になるから、複雑なんよ。ね、naoさん。

ガルちゃんNトピは、一ヶ月間だから、折りをみてココの紹介を私もさせてもらおうと思っとる。今まで通り、こっちにも遊びに来るつもりやから、よろしくね。
ただ、溺れてまみれてしまうと、あちらにどっぷりになりそうで、どうなるやろね(笑)

アフロ1 さんのコメント...

匿名さん、こっちです!!(笑)

◆『青景島編を熱く語る会』開催のお知らせ
の所へ、2015年9月17日 0:29にコメントしてくれた匿名さん、やって来れたかな。
新しいN仲間が、増えてとても嬉しいよ~o(^-^)o

せっかくやから、匿名さんのコメント、コピペさせてもらいます!
以下です。
>>>>>
匿名 さんのコメント...

初めてコメントさせていただきます。
心に残るシーンはすべてですがお金をお母さんに使われないように洋介と10万円の振り込み日にスーパーにいくシーンの生き生きした希美の顔が大好きです。
疑問としては早苗が希美、洋介にお母さんと言われているのに自分のことをママと言っているところです。
1話でお母さんが寝ぼけて冷蔵庫にあったものでカキフライを作っているときに希美や、大学にいくためにお父さんに土下座をするところを見ている成瀬君の何とも言えない感じも良いと思います。
です。
2015年9月17日 0:29
>>>>>


匿名さんの心に残るシーン、おお!と思った。やや、穴場的なええシーンや!!
希美ちゃんと洋ちゃんのお買い物シーン・・
前月、バカ女に土下座して食べ物めぐんてもらっとったけど、スーパーへ食べ物を買い物に行けるんやものね~!!そりゃ、二人ともテンション上がるよね。ホント、嬉しそうやったね!

二人とも、両親の事「お父さん・お母さん」と呼んどるのに、希美母だけは「パパ・ママ」言っとるんも、一人現実見てない感がいっぱい出とったよね~。

カキフライを目撃する希美ちゃんや、土下座を目撃する成瀬くんの何とも言えない感じも、また
よかったよね~!!

また、どんどん遊びに来てね~!

motoさん さんのコメント...

アフロ1さん、今日も店番ありがとね!感謝しとるよ!

マサさん、貴重な情報ありがとうございます。まさに神降臨!
あ、私缶カフェオレのサービスしてなかったですね?
今します(笑)

でも、ここの缶カフェオレ、気分だけですけど、マサさん自販機見てるんですよね?
写真拝見しました。結構ボロボロ?でも羨ましい!

あ~後は因島の方、いらっしゃらんかな?

マサ さんのコメント...

motoさんホットのカフェオレ有難うございます。青影島は雨で寒いので。あの自販機は11月のロケで、たまたま東屋を見に行った人が撮った写真なんです、私自身は見ていないのです。実物みたかったなぁ・・・

nao さんのコメント...

こんにちは。

ティダさん、マサさん、匿名さん。
体調不良でご挨拶遅れて、ごめんなさい!
コメントは書けなかったけれど、成瀬くん並のプチストーカーになってしばしば訪問、皆さんのN愛にほっこりしてました(笑)。

ティダさん、来て下さってありがとう!
「ティダ」は沖縄では太陽の意味ですよね。もしかして沖縄の方かな?ここもティダさんの明るい光で照らして下さいね!
フェリーの「頑張れ~」切なかった。成瀬くんの「杉下ぁ~!」から、胸がいっぱいでした。

マサさん、初めまして!
青景島にお住まいだなんて、超羨ましいです。撮影も直に見られたのかな?
桃さんもそうですが、地元の方にしか分からない雰囲気ってあると思うんです。空気感とか肌触りみたいなもの・・。マサさんと希美ちゃんと成瀬くんのふるさとのこと、いろいろ教えて下さいね。

そして、匿名さん。お会いできて嬉しいです!
私もスーパーの場面大好きです。希美ちゃんの辛い時期に心を痛めていた匿名さんの優しい気持ちが伝わってきましたよ!これから、沢山お話しできるとHappy です。
アフロ1さん、ナイスアシスト!おかげで匿名さんに会えましたよ~☆

成瀬くんにとっての希美ちゃん。私は道標だったと思っています。迷う時も、暗闇にいた日々も、希美ちゃんに向かってまっすぐに歩いていくことで人生が開かれてゆく。
明るい笑顔が浮かべば勇気が湧くし、悲しい涙を思い出せば頑張ろうと思う。そして成長し、ずっと秘めてきた限りない愛で希美ちゃんを包み込み、抱きしめた・・・。そう感じています。

motoさん さんのコメント...

本日はイベント第三夜となります!
中日を回りましたので、皆さん、いいですね?
今日も細いところ、ディープな思いをお願いします!

naoさん、てっきりガルちゃん首ったけ、かと思っとったよ〜(笑)
こっちにも顔だしてね?体調は大丈夫?

アフロ1さん、今日も店番ありがとね!世代が同じだけに、ナイスフォロー?
どうやらブクブク、のガウチョさんもガルちゃん参戦した模様。

マサさん、ひょっとして画面とかうつってない?
消防団の活躍シーン有りましたよね?
あ、でもさざなみのオープンセットは小豆島だったっけ?

motoさん さんのコメント...

店主です。

更新ペースが早いんで、Cafe 4を先に作りました!

店主も結構不在?にしてる時間があるんで、コメント数が95超えたあたりで、
その方の判断で『移らん?』と宣言して移動して頂いて構いませんので、お願いします!

今日も新しいお客さん来んかな〜

motoさん さんのコメント...

やはり店主としては、再び池園さん?への愛を語りたい!

早苗さんの心を溶かしたのは池園さんの何だったのか?
池園さんの存在が無ければ、杉下は最後、成瀬の元に還れなかったと思っているから。
だから早苗さんは裏MVPやけど、池園さんはMIP!

「何でも話して下さい」(笑)

匿名 さんのコメント...

みきちです。

安藤の指輪について。
motoさんが言われてること、納得しましたー。
計画が実行された時点で、安藤はあの日に指輪を渡すことはできないわけで、一人だけかやの外なわけで…。
だから、鍵かけの行動にでると…!
指輪を渡そうとしてた分、どうしてもその時杉下の気持ちを確認したかったんですね、きっと。
すごく納得です。
motoさんが過去にあげてた安藤のモノローグを読み直したくなりました!


ちなみに、わたしはN歴がかなり短いんです。
ていうのも、この夏、成瀬くんの中の人に、どはまりしたのがきっかけで、ネットにあがってた動画で見した!
なので、それ以降はもう止まってしまった公式やら、ガルちゃんの履歴を見漁ってたのですが、やっぱり自分も混ざりたいと思ってしまって…!

新参者ですが、よろしくお願いします(笑)


マサさん
ロケが行われてた島に住んでるなんて!すてきです!!
ドラマの風景の中にいたら、
Nから離れられないですね(笑)

motoさん さんのコメント...

みきちさん、こんばんわ!

今日はガルちゃんにお客さんを奪われて、閑散としとります!
そうなんですね、Nのためにを後から追っかけてらっしゃるんだ。

そうすると、ここの図書館長の考察は注意ですよ!
図書館長の考察は世間一般の理解の裏をいってますから、普通のドラマファンに向かって、ここで言ってる論をぶつと、は?という顔をされるのが落ちですから(笑)

公式も御覧なられた、との事。そうすると私が公式で書いてたことも御覧になったんですね?
はずかしー!

しかし、だれも池園さんへの愛を語ってくれないのがさびしい…(笑)

motoさん さんのコメント...

店主です!

ちょっと早いですが、既にCafe 4がはじまってますので、Cafe 3はここまでにして、次へ移りましょう!