私が杉下のN=安藤を取らない理由のシリーズ第五段。これが最後になります。
安藤と杉下の名前、『のぞみ』に関する考察です。
実はこれ、ネタ募集でnao様から頂いたものです。あまりこの論考では、こういった方面からのアプローチをして来なかったのでnao様、有難うございます!
まず名前の同一性からです。本当は原作まで遡るべきかもしれませんが、謎解きという観点から行くと原作を持ち込むと間違えるので、やめておきます。あくまでドラマ内という事で。
これは、成瀬に対しては杉下と同じ『のぞみ』という名前から、女性と誤認させる伏線という理解になります。では成瀬にとってもう一人の『のぞみ』を女性と誤認させる事にドラマとしてどのような意味があるか。
もしもうひとりの『のぞみ』が男だと成瀬が2回目の杉下の部屋での作戦会議に判っていたら?
日時はクリスマスイブ、状況はハイソ夫妻の自宅での食事会へ若い男女がゲストで招かれる。その男女は同じアパートで学生時代を過ごした…
普通のセンスであれば、その男女をカップルと取ります。成瀬は杉下の気持ちが安藤にあるのか西崎にあるのか、疑念を持つでしょう。成瀬が杉下に安藤との関係を問うたら?杉下は親しい友人と答えるでしょう。でも成瀬はもう一つ聞かざるを得ない。では西崎に協力するのはなぜ?と。
これを杉下に成瀬が問うたら?ミステリーの崩壊です。杉下の西崎への感情を問うような描写は厳禁です。
ですが、成瀬が安藤を男と認識したのち、杉下がレストランを訪れています。その際、なんで問わなかったのか?という反論があるでしょう。その時、聞けるじゃないか、と。
この時の問題は、安藤が男とである、という事とその安藤がプロポーズしようとしている、という事を同時に知ったという部分がポイントです。この状況で成瀬としては自身が安藤に習いプロポーズするべきか悩んでいる状況です。その状況で杉下の気持ちが誰にあるのか?を問えないでしょう。またドラマの演出としては成瀬の安藤に対するライバル心をうかがわせる心理描写と、それへの杉下の反応を見せる、という部分に意味があった。だからシャルティエヒロタであった時は、成瀬は問えない。
つまり、ミステリーとしてみた時、成瀬にはもうひとりの『のぞみ』は女である、と誤認していて貰う必要があった。そのために安藤の名前は『のぞみ』である必要性があった、というのがドラマ全体での位置付けになります。
続く…
2 件のコメント:
moto様
ネタ募集!での応募への丁寧なお答え、本当にありがとうございました。
moto様のおっしゃるとおり、私は希美ちゃんの安藤への想いを表しているかのような言動とラストシーンの齟齬を解釈することが出来ず、何かすっきりしない気持ちでいました。割り切れないのが人の心、と自分に言い聞かせても、全てを明らかにして納得したい野望も抑えがたく・・・。
けれども、今回安藤のポジションについて深い考察を頂いたこと、又、このドラマが「スカイローズガーデン事件の真相は何か?」というミステリーの他にもう一つ、「それぞれのNは誰だったのか?」の答えを、トリックを散りばめて視聴者を混乱させながら求めさせるミステリーでもあったことを改めて提示していただいたことで、新しくより深い「Nのために」の味わい方を知ることが出来ました。
このドラマが何回観ても新鮮なのは、制作者の意図が「それで終わり?謎を解いてみて」とささやき続けているからかもしれませんね。
私は今、最終回で希美ちゃんと野口さんの洋服の色(黄色と緑)だけがカラーで映されていた理由と、もし西崎さんに「崩れ落ちそうな橋の向こうで杉下が助けを求めていたらどうする?」と尋ねたら何と答えるのかな?などつらつら考えては楽しんでいます(笑)。
これからもブログを楽しみに読ませていただきます。
暑い毎日、お身体を大切になさって下さいね。
ありがとうございました。
nao様
まず単純なミスで投稿順が前後してしまったこと、お詫びいたします。
そして恐らくはnao様の期待していたアプローチとは真逆の展開であったであろう事に申し訳なく思います。
nao様からテーマを頂くまで、杉下と安藤の名前の問題は、単なる吊り、という以上の事は考えていなかったので、成瀬に対する誤認誘導のドラマ内での位置付けを見ていませんでした。新たな発見が有ったので、感謝です。
私もこのドラマは製作者からの視聴者への挑戦状だと思っています。
”経過は明かした。結末も示した。さあ、杉下を幸せにして見せろ”
安藤の外鍵の隠蔽のトリック破りは、最初の一歩。私にはその後に本当の味わいが出てきた気分です。
西崎については実は自分も気になってるんですよね。本当に西崎のN=奈央子?という疑念が実は有ります。 ただミステリーでは嘘は無しですから、やはり妄想かな?
色については私もその演出意図が気になっています。グレースケールの一部だけ着色もそうですが、もう一つ私が気にしているのは、成瀬の杉下へのプロポーズシーンでの、9話と10話での彩度の違いの演出意図が気になってます。9話では10話に比べて彩度を落としているんですよね。
自分の論考はかなり異端です。分かりずらい処や、おかしいと思われる処が有りましたら、遠慮なく突っ込んでください。
体調までお気遣い頂き有難うございます。nao様もご自愛ください。
コメントを投稿